基本情報
住所 | 〒562-0014 大阪府箕面市萱野 2-7-16 |
---|---|
アクセス | 千里中央(石橋・茨木・箕面も有)~バス萱野小学校前停徒歩5分 |
TEL | 072-722-7790 |
---|---|
受入年齢 |
4歳 (4歳児:4/2時点で4才に達していること。5歳児:4/2時点で満5才に達していること。) 〜
5歳 |
保育(預かり)時間 |
8時50分~14時30分 水曜日は11:30降園、年少児は5月連休明けまで午前保育(11:30降園) |
設立 | 昭和47年4月 |
リンク | ホームページ |
であい ふれあい そだちあい
●特色ある保育活動
・異年齢のグループ活動などの交流を行い、人とかかわる力を育てます。
・子どもたちが当番活動として、うさぎなどの小動物の世話や野菜の栽培を通し、身近な命に触れ、動植物に親しみます。
・地域の活動にも積極的に参加し、人とのかかわりを大切にしています。
・保育所・小学校・中学校と校区で連携し、将来を見通したキャリア教育をすすめています。特に、運動場が小学校と共用ということもあり、小学校教育への円滑な移行が図れ、子どもの発達や学びの連続性を踏まえた教育の連携・接続に努めています。
・幼児の各年齢に応じて体力が向上する遊びの工夫をしています。
●一人一人を大切に
・子どもたちの可能性を引き出せるように、その子どもに応じたいろいろな方法で指導をしています。
・子育てについての悩みや相談にも応じて、子育て支援を担っています。
・幼稚園には養護教諭がいます。健康診断や保健指導(手洗い、食事、歯磨き、用便等)を担任と共にきめ細やかに行っています。
●地域に開かれた幼稚園
・萱野小学校総合学習受け入れ、萱野小学校おはなし会参加、中学校の職場体験受け入れ、地域福祉会の方との伝承遊び 、お宝人権祭り参加など、地域の異年齢とのグループ活動を通じ、人とのかかわりを大切にしています。