基本情報
住所 | 〒574-0011 大阪府大東市北条1丁目21番36号 |
---|
TEL | 072-878-4121 |
---|---|
受入年齢 |
0歳 (2か月) 〜
5歳 |
保育(預かり)時間 |
7時00分~19時00分 |
設立 | 昭和51年4月1日 |
リンク | ホームページ |
いきいき保育
一人ひとりの子どもが、一人の人間として尊重されるとともに、愛されていることを、保育園での毎日の生活の中で具体的に体験します。誕生会、運動会、お泊り保育、クリスマス会などのプレゼント・参加賞、卒園記念アルバムなどを職員が手作りで製作します。誕生会での職員が演じる影絵なども手作りで小道具や人形を作り、レベルの高いものになっています。また、運動会、作品展、生活発表会は、子どもたちの取り組みのプロセスを大事にして取り組み、子どもたちがいきいきと参加し、演じるために、見る人を感動させるものとなっています。
【園の特徴】
・園庭には大型の総合遊具があります。
・4歳、5歳児クラスは、月3回、男性講師による体育遊びの保育があります。
・4歳、5歳児クラスは、月2~3回、外国人講師による英語あそびがあります。
・5歳児クラスは、月1回、クッキングをします。
・アレルギーのある子どもには除去食の相談に応じて実施しています。
・自然食専門店から、塩・砂糖・小麦粉を購入し、おやつとしての菓子類の約8割は白砂糖と添加物を使用していない菓子を取り入れています。
・年3回、クラス懇談会があります。
・園長をはじめ職員と保護者の方とのコミュニケーションは活発です。
【地域活動事業】
園庭開放、育児相談、地域交流(ジャガイモ掘り、夏まつり、もちつき、焼きいも大会、ししまい)、イベント開催(お楽しみ劇場、手遊び教室、夏まつり