クラス編成(園児人数) |
◆5歳児 うめぐみ◆男児8名・女児13名 ◆4歳児 ももぐみ◆男児9名・女児10名 計40名 (平成23年5月1日現在)
|
職員構成(教員人数) |
5名 + 2園勤務養護助教諭 1名
|
園の特長 |
少人数保育
20種類以上の野菜の栽培
|
遊具の種類 |
鉄棒・総合遊具・うんてい
|
願書配布期間 |
2011年10月上旬~ ※9月号及び10月号の広報「たからづか」、市のホームページをご覧下さい。 |
入園費用 |
- 入園料
- 4歳児10,000円 5歳児5,000円
- 教材費
- 500円
- 制服
- スモック・ショートパンツ 3,300円
|
月額費用 |
9,500円 |
その他費用 |
約10,000円
|
一日のスケジュール |
- 【8時45分】
- ●登園 ●身辺整理
- 【9時00分】
- ●当番活動(草花の水やり・ウサギや小鳥の世話・部屋等の掃除) ●うがい手洗い・用便 ●出欠調べ
- 【9時40分】
- ●友達と考えたり、試したり、工夫したりする活動(好きな遊び) ●片付け
- ・同年齢、異年齢の幼児と遊ぶ ・季節の草花や実を取り入れて遊ぶ
- ・身近な生き物やお話に夢を広げてごっこ遊びをする
- 【10時40分】
- ●一斉に行う活動(絵画制作・わらべ歌・歌唱・手遊び・リズム表現・運動遊び・話し合い等)
- ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- ◆◆火・木曜日◆◆
-
- 【11時35分】
- ●絵本タイム
- 【11時50分】
- ●降園
- ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- ◆◆月・水・金曜日◆◆
- ~お弁当日~
- 【11時40分】
- ●弁当 ●歯磨き・保育室での遊び ●片付け
- 【13時30分】
- ●園庭での遊び ●絵画制作活動
- 【14時15分】
- ●絵本タイム
- 【14時50分】
- ●降園
|
年間イベントスケジュール
4月始業式、入園式、家庭訪問
|
8月夏期保育
|
12月終業式、なかよし会、個人懇談会
|
5月親子遠足、英語で遊ぼう、子どもの日
|
9月始業式
|
1月始業式
|
6月オープンスクール、休日参観、園外保育
|
10月運動会
|
2月節分、生活発表会、お別れ遠足
|
7月終業式、七夕、小学校プール遊び、なかよしまつり、個人懇談
|
11月オープンスクール、秋の遠足、地域たんけん
|
3月雛まつり、お別れ会、卒園式、修業式
|
【毎月】誕生会・保育参観・バースデートーク 【毎週】絵本貸出 【随時】保育所・小学校・中学校・音楽サークル交流 |
園庭開放日 |
☆【ハッピータイム】<在園児> 水・金曜日 保育終了後 ☆【にこにこ広場】<地域の未収園児> 月・水曜日 9時00分~11時30分 |
育児相談員について |
いる
|
セキュリティについて |
実施
●正門の施錠・インターホン設置 ● 職員室に県警ホットライン緊急通報装置設置 ●防犯ネットの設置 ●サスマタ
|