「遊びの森」では、四季折々の自然に触れ、仲間と共に生活する末成っ子を育みます。
【目的】
構音に誤りをもつ幼児に対して、楽しい雰囲気の中で訓練し、ことばを育ていろいろな困難を乗り越えて、集団生活へ進んで参加できる意欲や力を育てる。
【入級対象】
構音に誤りをもつ宝塚市在住の幼児。
【就園・修了の手順】
●子どもの発達総合相談
●市立幼稚園 園訪問指導
●関係諸機関 親の希望
↓
就園・修了の決定(就園指導委員会 修了指導委員会)
(毎月1回実施)
↓↑
末成幼稚園 「ことばの教室」
【通級期間】
就園時におけることばの問題が改善され、修了指導委員会で修了が決定するまでとする。
但し、継続指導が必要と判断される場合のみ、就学後も通級が許可される。
【通級時間】
*個別指導 月2回 45分程度
月~金曜日
午前 9時~12時
午後 13時~16時45分
通級については、必ず保護者同伴でお願いします。
【経費について】
指導料無料
【年間行事】
年3回 専門医による親子指導
【相談の申し込み】
予約制(電話予約)
相談日時:月~金 9時~16時45分(祝祭日及び年末年始休み)
相談料:無料
宝塚市立末成幼稚園「ことばの教室」
<予約電話場合>
TEL 0797-71-7865
FAX 0797-77-2230