平易29年4月から認定子ども園になりました!!自然体験や食育活動が楽しいよ!!

☆保育内容の特色☆
自然体験教育・保育を中心に展開
一人一人が、発達に応じた遊びを選べる環境
モンテッソーリ教育も取り入れています
・アレルギー児への給食対応
・手づくり給食、おやつ
・食育のとりくみ
ちょこっとクッキング
菜園活動
お店さんごっこ
素材体験 などいろいろな工夫をしています。
・散歩
・どろんこ、水あそび、プールあそび
・季節の行事
・毎月誕生会

平成29年4月より、認定こども園となり、
新園舎で自然体験活動を中心とした保育展開をしています。
水田づくり、夏野菜づくりなどの菜園活動・クッキング
食材体験・おやつイベントなど楽しい取り組みをしています。

こんな子どもをめざしています。
1.心身共に健康な子ども
2.自分も友達も大切にする子ども
3.正直で善良な子ども
4.自分で考え、積極的に物事に集中して取り組める子ども
5.自然や社会の事象に興味を持つ子ども


- 所在地
- 大阪府茨木市戸伏町13-35
- 電話番号
- 072-626-1606
- 創立
- 平成22年4月1日
- アクセス
- 阪急京都線 茨木市駅北へ徒歩10分
- クラス編成(園児人数)
- 定員120人(20パーセントの弾力化出143名まで受け入れ可能)
0歳児・・12名・1歳児・・15名・2歳児・・18名
3歳児・・23名・4歳児・・24名・5歳児・・25名
現在、計101名在籍(4名の1号枠を含む)
- 職員構成(教員人数)
- 保育士(有資格者・障害児担当を含む)・・・22名
保育補助(無資格者)・・・1名
看護師・・・1名 調理・・・4名 掃除・・・1名
- 園の特長
- 平成22年茨木市の公立保育所(創立38年)の民営化により、当法人が引き継ぐ。平成29年4月、新たに認定こども園として再スタート。自然体験活動やクッキング食育活動に力を入れ色々楽しい取り組みをしています。
- 遊具の種類
- 園舎外・・・・プール・固定遊具・砂場・花壇・菜園・鉄棒・うんてい・築山・井戸
園舎内・・・・パズル・ままごと・ブロック・絵本・紙芝居・カプラ・塗り絵
- アフタースクールの内容
- プライマリースクール(小学1年生~6年生)の放課後教室を設定しています。
- 育児相談員について
- いる
大阪府知事認定のスマイルサポーターが2名常駐しています。
育児相談にとどまらず、家庭問題など生活全般にわたっての相談を受け付けています。お気軽にご連絡ください。お電話でのご相談もOKです。
- セキュリティについて
- 実施
門は、おオートロック。、不審者対策をしています。
事前登録済みの方にしか、子どもさんをお渡ししません。
防犯カメラを6台設置、24時間設置・作動しています。